結城市・A様邸新築工事⑦

棟上げ当日は、柱や梁を一気に組み上げていきます。大忙しの1日ですが、大工社長、大工、スタッフ一同気合の入る1日でもあります!

耐震補強のために、柱と柱の間に筋交いが入ります。流れるように作業が進みます!

上棟式の様子です。棟上げが無事終わったことを感謝し、無事に工事が進みますよう祈願し、棟梁とお施主様が家の四隅に酒・米・塩などをまきます。

屋根の一番高い位置に、棟木という横架材が取り付けられます。幣束(へいそく)は、神にお供えするささげで、物魔よけの意味があり、家全体の安全を祈るために用います。

1日でこのように仕上がるので、驚きと感動です♪♪

カテゴリ:お知らせ/新着情報 進行中物件
ページの先頭へ