
結城市・A様邸新築工事④
防湿シートを捨てコンクリートで固定していきます。地面からの湿気が基礎に入らないようにするためです。 […]
防湿シートを捨てコンクリートで固定していきます。地面からの湿気が基礎に入らないようにするためです。 […]
階段工事の様子です☆ 階段ができるまでは、脚立で上って作業をします☆
基礎工事の地業の様子です。 砕石を平坦に敷くことで、地盤が安定し建物の沈下を防ぐ効果があります。
冬になると「ヒートショック」の話題を耳にする事が多くなります。浴室をしっかり断熱することで、快適な暮 […]
地鎮祭の様子です。土地に住む神様へ、工事の安全や繁栄を祈願してお供えします。 幸せなお客様の理想のマ […]
祭りゆうき での出会いをご縁に、新築工事をさせていただくことになりました☆ありがとうございます! ま […]
JIO(日本住宅保証検査機構)の検査員が、設計施工基準に基づく検査をします。検査では建築士の資格を持 […]
防水シート(アスファルトルーフィング)を張っていきます。その上にガルバリウム鋼板を張ります。近年、屋 […]
サッシの取付が始まりました。パッと目にとまる丸窓、仕上がりが楽しみです♪ ここにも、JIOの検査員の […]
基礎天板より1メートル部分の木部、柱全部にエコボロン(防腐防蟻剤)を噴霧します。 健康に影響を与える […]